ストレスでフケ・かゆみが出るシンプルな理由と、たった2つの解決策

ストレスでフケ・かゆみが出るシンプルな理由と、たった2つの解決策

ストレスでフケ・かゆみが出るシンプルな理由と、たった2つの解決策

 

 

ストレスがたまると、フケが多くなる気がする・・これって関係あるんだろうか?

 

 

普段はそれほど気にならなくても、急にフケが増えることがあったりしませんか。

 

 

シャンプーでちゃんと頭を洗っているのに、どういうわけかフケが止まらないという謎。

 

 

「ストレスで代謝が悪くなっているのかな?」と思うかもしれません。

 

 

ストレスがたまると、フケやかゆみは出やすくなります。

 

 

どうして関係があるのか?どうやって予防すればよいのか?を「できるだけシンプルに」お伝えします!

 

 

 

 

 

 

 

1.ストレスがたまると「フケ・かゆみ」が出やすくなる理由

 

 

ストレスとフケ・かゆみは大きな関係があります。

 

 

ストレスがたまると、頭皮から「皮脂」がたっぷり出ます。

 

●皮脂を好物にした『菌』が増えて、頭皮がダメージを受けて「フケ・かゆみ」が起こるのです。

 

 

よく、他のサイトでターンオーバーとか血行とかいう話がありますが、"直接の原因"は「皮脂が増えて、菌が繁殖するから」なのです。

 

 

物事は『シンプル』に考えましょう。

 

 

頭皮から皮脂がたくさん出るのはなぜ?

 

 

ストレスがたまると、体が興奮状態になります。体が興奮すると、男性ホルモンの働きが活発になります。

 

 

男性ホルモンが活発になると、皮脂がたっぷり出てしまうのです。女性よりも男性に脂性の人が多いのは、『男性ホルモンが強い』ことと関係があります。

 

 

「でも、女性は関係ないんじゃない?」と思うかもしれませんが、女性にも男性ホルモンがあります。

 

 

女性ホルモンの割合が多いですが、ストレスで男性ホルモンが活発になると、女性でも皮脂が出やすくなるのです。

 

 

皮脂が増えると、菌が増えてフケ・かゆみが出る

 

 

 

頭皮には腸と同じく、たくさんの「菌」がいます。頭皮が皮脂で油っぽくなると、「油っぽい頭皮が大好きな菌」が増えてしまうのです。

 

 

マラセチア菌というのですが、この菌が増えると頭皮がダメージを受けて「フケ・かゆみ」が出てしまうのです。

 

 

ちなみに、マラセチア菌が増えて頭皮ダメージを受けることを「脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)」と言います。

 

 

参考:脂漏性皮膚炎に効くシャンプー

 

 

頭皮が乾燥している場合は?

 

「いや、頭皮は油っぽくないし、むしろ乾燥しているけど・・」

 

 

頭皮が乾燥している場合は、ストレスによる影響を受けていない可能性が高いのです。

 

 

ご本人はストレスを感じていても、男性ホルモンが活発になるほど体に変化を起こしていないということなのです。

 

 

純粋に頭皮が乾燥していることが考えられますので、「頭皮の乾燥を防ぐ」ケアをおすすめします。

 

 

頭皮が乾燥する一番の原因は、「洗浄力が強いシャンプー」を使っていることにあります。

 

 

普段何気なく使っている市販シャンプーのほとんどが、「乾燥肌向け」ではないということをご存知でしょうか?

 

 

9割以上のシャンプーには、石油系の洗浄成分という「洗浄力が協力なもの」を使っています。

 

 

乾燥肌の人がシャンプーをすると、もともと少ない頭皮の「皮脂」が奪われて、水分が逃げてしまうのです・・。

 

 

どういったシャンプーを選べばよいのかは、下記のページも参考にしてみてください。

 

 

 

 

 

 

2.ストレスによる「フケ・かゆみ」を解消する方法

 

 

頭皮から皮脂がたくさんでて、フケやかゆみが出ている場合、どういった予防ケアをすればよいのでしょうか?

 

 

方法は2つあって、「ストレスの影響をおさえながら」「シャンプーを見直す」ことでケアできます。

 

 

2-1 ストレスを"受け流す"技術を持つ

 

 

まずは、ストレスで皮脂が大量にでるのを防ぐことを考えましょう。

 

 

とはいっても、ストレスをゼロにすることは無理なのは、わかっています。それができれば誰も苦労しませんよね・・

 

 

ストレスはなくせませんが、「ストレスをうまく受け流す」ことを意識しましょう。

 

 

そもそもストレスとは、「外部からの力に反発する」ことを指します。嫌なこと、不快なことを受け止めたり、自分の中で処理しようとするからストレスが大きくなるのです。

 

 

ストレスを受け流す、2つのコツ

 

・嫌なことが起きたら「どうでもいい」と、心の中でつぶやく

嫌なことを考えはじめたら、頭の中で「1・2・・」などと数字を数えて気をそらす

 

 

要は、嫌な出来事とかに遭遇しても、「まともに相手にしない」ことを意識すればよいのです。簡単なことではありませんが、少しづつ心がけるだけでも違ってくるでしょう。

 

 

●アトピー持ちの方は、シャンプーに注意!!

 

アトピー持ちの方は、シャンプーの刺激に反応しやすいので、頭皮が荒れやすくなります。

 

 

「お肌のバリア機能」が弱っているため、市販のシャンプーを下手に使うと"ますます荒れる"ことも。

 

 

まずはアトピーの人も安心して使える、無添加シャンプーを使うことをオススメします。

 

 

 

 

2-2 シャンプーの見直しが一番の近道

 

 

 

ストレス以外にも、シャンプー選びが悪いと皮脂が出やすくなります。

 

 

私たちが普段使っているシャンプーのほとんどが、頭皮が油っぽい人でも「洗いすぎ」といえるほど、強い洗浄成分を使ったものが多いのです。

 

 

石油系の洗浄成分である「ラウレス硫酸」と呼ばれるものが、9割以上のシャンプーに入っています。

 

 

たしかに汚れ落ちもよいのですが、必要以上に頭皮の皮脂も落としすぎてしまいます。皮脂はゼロにしてしまうと、体が「皮脂不足だと勘違い」して、逆に皮脂を大量に出してしまうことがあるのです。

 

 

 

 

頭皮の洗いすぎで皮脂が出るのを防ぐために、普段からシャンプー選びにも気を使う必要があります。

 

 

脂性の人がどういったシャンプーを使えばよいのかは、下記のページにまとめましたので参考にしてみてくださいね。

 

 

 

[ フケが出るのはシャンプー選びが悪い ]

 

頭皮が乾燥してフケがとまらない場合、『使っているシャンプーの洗浄力が強すぎる』ことが考えられます。

 

 

特に市販シャンプーのほとんどが、「台所用の洗剤」と同じ洗浄成分を使っているんですよ!

 

 

頭皮を洗いすぎると余計に頭皮が乾燥し、フケやかゆみが出やすくなるのです。

 

 

フケやかゆみが治まるまでの間は「洗浄力がやさしい、フケ用シャンプー」を使うことをオススメします。

 

 

 

 

▼頭皮が脂っぽい方はコチラ▼