アトピーにおすすめのシャンプー2選|市販のだとかゆくなる方
「アトピー持ちで、何を使っても頭皮が荒れて困っている・・」
私もアトピー持ちで、重度ではありませんが頭皮がすぐ荒れたり治ったりの繰り返しです。
市販のシャンプーを使うと”頭がムズムズして”落ち着かなかったり、湿疹がでたり。冬場は乾燥してフケが止まらないことも。
湯シャンも経験しましたが、洗わないと頭皮が油っぽい臭いがするので、さすがに無理でした。
「アトピー専用のシャンプーってあるの?」「どんなシャンプーを使えば、アトピーがおさまる?」
アトピーでも使えて荒れた頭皮を落ち着けるシャンプーを、くわしく紹介していきたいと思います!
アトピー専用のシャンプーってあるの?
アトピー専用に開発されたシャンプーというのはありません。
なぜなら、「この成分を使えばアトピーが治る」というのものが、そもそもないからです。
アトピーは特定の病気ではなく、元々「お肌が荒れやすい"体質"」のことを言います。乾燥しやすく、お肌のバリア機能が弱い体質なのです。
「アトピー肌でも荒れにくいシャンプー」を使うことによって、フケやかゆみ・湿疹といったアトピーの症状を抑え続けることが大事なのです。
このシャンプーを使えば、アトピーがピタッと治ることはありえません・・。
では、どんなシャンプーを使うのがベストなのか、一緒に見ていきましょう。
市販のを使うとかゆみが出る理由
パンテーンやラックスなど、ドラッグストアで売られている人気のシャンプー。
値段も安いし、いい香りで髪にもやさしい。魅力がいっぱいのシャンプーなのですが、アトピー持ちの人には刺激がキツイのです。
なぜなら、市販シャンプーのほとんどで、防腐剤や着色料などの「人工的な添加物」がたくさん入ってるんですね。
普通の人には刺激にならなくても、わたしたちのように頭皮がデリケートな人間にとっては刺激になって「かゆみ」が起こりやすくなるのです。
かゆみで収まればいい方で、シャンプーの中にはもっと刺激が強いものがあります。
そうなると「湿疹」が出たり頭皮の表面がはがれて「フケが止まらない」ことも。
有名なシャンプーも刺激が強い
[ おもなシャンプーの添加物 ]
●キュレル→防腐剤・エタノール
●アトピコ→防腐剤
●ミノン →防腐剤・香料
●NOV →防腐剤・エタノール
低刺激と言われているこれらの市販シャンプーにも、人工的な添加物が入っています。
「頭皮にやさしそうなイメージ」で売っていますが、中身を見たら添加物がたくさん入っているので注意を。
一般の人には問題なく使えますが、アトピーもちの場合は荒れる可能性が高いのです。
石鹸シャンプー、無添加系のシャンプーはどう?
次に考えるのが、市販の「石鹸シャンプー・無添加シャンプー」ではないでしょうか。
・石鹸シャンプー(ミヨシ石鹸 など)
・無添加系のシャンプー(カウブランド など)
このあたりの購入を考えている方も、多いと思います。
たしかに余計な添加物は入っていないので、使った後にかゆくなったりする可能性は低いです。
ですが・・
『頭皮にはやさしくても、髪にはよくない』という弱点があります。
「頭皮が荒れなければ、多少キシキシしてもいいよ」と思うかもしれませんが、本当にいいのでしょうか?
石鹸・無添加系のシャンプーを使うデメリット
頭皮が荒れるのを防ぐことができても、髪に関するストレスは増えますし、抜け毛も増える可能性があります。
なぜなら、石鹸・無添加系のものは「髪の指通りをよくするシリコン」が入っていないのです。
シリコン=悪者というイメージがあるかもしれませんが、髪同士の摩擦を防ぐ「油分」として必要なものなのです。
石鹸・無添加シャンプーは「余計なものをとにかく無くす」ことを目的にしており、髪の摩擦をケアすることは考えていません。
シャンプーすると髪の指通りが悪くなるだけでなく、髪同士が摩擦によってキューティクルがはがれて髪が傷んだり、抜けやすくなります。
ここまでのまとめ
●湯シャンすると、頭皮の油っぽい臭いがとれない
●市販の一般的なシャンプーは添加物があるので「かゆみ」が起こりやすい
●石鹸、無添加シャンプーは髪を傷めたり抜け毛が増える心配がある
アトピーにおすすめのシャンプー2選
アトピーの方には『頭皮にも優しい"アミノ酸"で、無添加のシャンプー』をおすすめします。
これから紹介する2つのシャンプーは、いずれも"アミノ酸で無添加"ですので、アトピー肌に向いています。
1.ハーブガーデンシャンプー
ハーブガーデンシャンプー ※通販限定
無添加のアミノ酸シャンプーです。「頭皮にとことん優しいものを」を合言葉に、頭皮への刺激を最大限に抑えています。
また、シリコンの代わりに「植物オイル」で髪をやさしくコーティングしています。髪の摩擦を防いで、抜け毛も防ぎます。
女性向けに宣伝していますが、基本的に「男女兼用」で使えるシャンプーです。
[ こんな人におすすめ ]
●頭皮がすぐ乾燥する方
●フケ・かゆみを直接おさえたい方
●肌のバリア機能を強化したい方
ハーブガーデンは、フケやかゆみを"直接おさえる"成分が配合されています。
・ローリエ(フケ防止)
・よもぎ(かゆみ防止)
・サクラ葉エキス(頭皮湿疹などの炎症を抑える)
普段から頭皮が荒れやすい人は、使い続けることで荒れた頭皮が落ち着いてきます。
また、頭皮の臭いをおさえる「フルボ酸」も配合。
アトピーはお肌の『バリア機能』が弱った状態ですが、「ユズセラミド」と呼ばれる成分が『肌バリア』を強くします。
ユズセラミドとは、わたしたちの皮膚にある「セラミド」と似た働きを持つ成分です。
そもそもセラミドは保湿成分と勘違いされる方も多いですが、セラミドはお肌の「バリア機能」の土台を作るものなのです。
セラミドがないとお肌から水分が逃げてしまい、「乾いたスポンジ」のようにカラカラになり刺激に弱くなります。
セラミドをおぎなうことによって、「濡れたスポンジ」のようにずっしりと強いお肌になるのです。
シャンプーしながらお肌の『バリア機能』を強くして、「荒れにくい」頭皮を目指すことができます。
アミノ酸をベースにしたシャンプーで、やや洗浄力はやさしいです。乾燥肌の人に"ちょうど良い洗浄力"といえます。
「一般的にはアミノ酸シャンプー=洗浄力が弱すぎる」というイメージですが、アミノ酸を数種類ブレンドして洗浄力の弱さをカバーしています。
シャンプーの見た目ですが、余計な着色料が入っていないので、薄茶色になっています。
ハーブガーデンシャンプー自体は、ほどよいトロミがあります。ねっとりするようなしつこさがなく、少ない量でもすぐ泡がたちます。
ノンシリコンなのにキシキシせず、泡切れもとてもよいのです。無添加系のシャンプーにありがちな「使い心地の悪さ」がまったくありません。
使い心地がよいので、旦那さんやお子さんと一緒に使っている方も多いです。
〇香りが弱く、洗った後も髪に残らない
〇シャンプーがワンプッシュで出る量が少ない
〇通販でしか買えない
ハーブガーデンのデメリットは、まず「香りが物足りない」というところです。ハーブのやさしい香りがしますが、洗い流すと髪に残らないので、香り重視の人には物足りないと思います。
ただし、シャンプーの強い香りを出すには「人工香料」といって、頭皮には刺激になってしまいます。
あとはシャンプーの出る量が少ないのが気になりました。シャンプーの問題というより容器の問題ですが、改良して欲しいところです。
ドラッグストアでは扱っていないので、欲しいときにすぐ買えないという不便さもあります。
ただ「使った後でも15日以内なら返品できる」という通販ならではの良さもあります。
もともとアトピーの旦那のフケが目につくようになり、低刺激のシャンプーが良いと知り購入。泡立ちがよくて洗いやすいと言っていました。パラパラしたフケもおさまってきたようです。(40代女性)
アトピー持ちで頭皮をかゆがり、フケもひどかった4歳の娘。ママ友からコレがいいと勧められました。洗い流すときも泡が残らないので、洗いなおす手間が省けて助かります。髪がツルツルするのが気持ちいいようで、楽しんでシャンプーしてくれています(30代女性)
今まで使っていたシャンプーが急に合わなくなり、オーガニックなアミノ酸シャンプーということで雑誌で見かけて購入。洗う時の指通りがよく、洗い流しても髪がまったくキシみません。頭皮のかゆみからも解放されています(30代女性)
アトピー持ちの5歳の息子。夜中寝ている間かきむしっているせいか、すぐにかさぶたが出来てしまい困っていました。このシャンプーを使わせてから頭をかゆがることがなく、かさぶたも落ち着いてきたように思います(30代女性)
価格:
シャンプーのみ:2000円。
シャンプー+コンディショナー:4000円。
※2ヶ月分(いずれも300ml)
※15日以内なら「使った後でも返品OK」ですので、とりあえずお試しできます。
2.すっぴん地肌シャンプー
すっぴん地肌 ※通販限定
こちらも『無添加のアミノ酸シャンプー』で、頭皮に優しくアトピー肌でも使えます。
女性向けに宣伝していますが、基本的に「男女兼用」で使えるシャンプーです。
[ こんな人におすすめ ]
●頭皮が油っぽくなりやすい方
●フケ・かゆみを直接おさえたい方
●痛んだ髪をやさしくケアしたい方
「脂漏性」(しろうせい)」と言う頭皮の皮脂(油分)が多い人のために作られたシャンプーです。
アミノ酸シャンプーは洗浄力が優しい物が多いのですが、このシャンプーはしっかりした洗浄力があります。
「油っぽい頭皮」もサッパリ洗え、かといって洗いすぎて逆にベタベタすることもありません。
市販のシャンプーは洗浄力が"強すぎる"ものが多く、頭皮の油分をとりすぎて『逆に』皮脂が大量に出てしまいます。
すっぴん地肌は、"荒れた頭皮"を、やさしくいたわる植物成分を9種類配合。
「炎症をおさえる・保湿する」などの働きをもった成分が、たっぷり入っています。
脂漏性皮膚炎のケアをするだけでなく、女性にとって嬉しい「傷んだ髪の補修」もしてくれます。
髪の内側に浸透しやすい「ナノ化」した補修成分を配合しているので、痛んだ髪をやさしくケアしながら仕上げることができます。
洗い上がりは指通りがよく、「髪の状態がよくなった」ことを早い段階で実感できるかもしれません。
シャンプーの色は、無色に近いです。うっすらと黄色っぽいようにも見えます。
余計な添加物(着色料)が入っていないと、このような色合いになります。
"とろみ"はほんの少しある感じで、シャンプーを髪になじませると変な粘り気もなくスムーズに泡立ちます。
「無添加系なので泡立ちは悪いかな?」と思っていたのですが、そんなことはありませんでした。
すっぴん地肌は、ほどよい泡立ちで、きめ細かい泡がたつので洗っていて不満を感じません。
また、ゴシゴシ地肌をこすらなくても根本までしっかり「洗っている感」を感じられました。洗浄力もよいんでしょうね。
〇香りが弱く、洗った後も髪に残らない
〇通販でしか買えない
すっぴん地肌のデメリットは、まず「香りが物足りない」というところです。
洗っている時は柑橘系のやさしい香りがしますが、洗い流すと髪に残りません。
ただし、シャンプーの強い香りを出すには「人工香料」といって、頭皮には刺激になってしまいます。
あとは、ドラッグストアでは扱っていないので、欲しいときにすぐ買えないという不便さもあります。
いずれにしても、油っぽい頭皮でもしっかり洗えて、なおかつ頭皮に優しいのはなかなかありません。ですので、一度試してみる価値はあるかもしれません。
頭皮がべたつくわりには敏感で荒れやすかったので、合うシャンプーがなく困っていました。このシャンプーは頭皮にもやさしいのに、洗った後のべたつきもなくてすっかりお気に入りです。(40代女性)
アトピーもちでおまけに髪が傷みやすく、抜け毛が気になっていました。「髪を補修しながらながら洗える」という宣伝文句があったので、ためしに使って見ることに。下手なシャンプーは頭皮が荒れて使えない私が、問題なく使えるのはこのシャンプーくらい。しかも抜け毛が減ってきたように感じます。(30代女性)
まだ子供が4歳と小さいのですが、アトピー持ちですぐにシャンプーをかゆがって困っていました。このシャンプーを洗うようにしてからはそんな素振りをみせず、ちゃんと洗ってくれるように。頭皮にできるブツブツも落ち着いてきたきがします。(30代女性)
旦那のフケ防止と、頭皮の健康のために購入。無色透明なので、頭皮にやさしそうな感じがしてよい。アミノ酸シャンプーなので二度洗いしないとダメかな?と心配していたが思っていたよりも洗浄力がよくて、旦那も満足しているみたい。(20代女性)
価格:
通常購入:3,480円
定期購入:2,970円(いつでも解約OK)
ハーブガーデン |
すっぴん地肌 |
|
---|---|---|
画像 | ||
洗浄力 | ◎ |
◎ |
特徴 | ◎ |
◎ |
添加物 | ◎ |
◎ |
髪の指通り | ◎ |
◎ |
使い心地 | ◎ |
○ |
フケ・かゆみ | ローリエ(フケ防止) |
9種の植物エキス |
その他 | 肌バリアを強化する「ユズセラミド」 |
髪の補修もしてくれる |
価格 | 2000円 |
3480円 |
コンディショナーとセット | 4000円 |
- |
返品 | 使用後もOK |
不可 |
メーカーのページ |
アトピー持ちの管理人が実際に使った体験談
アトピーで乾燥肌の方なら、ハーブガーデンシャンプーの方をおすすめします。
もともと私は小さい頃からアトピーもちで乾燥肌でした。
調子がよいときはラックスとかジュレ-ムでも問題なかったのですが、すぐ頭がかゆくなったり、ひどいときは頭に湿疹ができて気になったり。
乾燥がひどくなる冬場になると、地肌から皮がめくれるような、フケのようなものが大量に出ることもありました。
さすがにひどい時は皮膚科に行き、保湿剤をもらっていましたが根本的に改善することはなかったのです。
周りにアトピーで悩んでいる人もいなかったので、自分でいろいろシャンプーや頭皮について調べました。
「市販シャンプーには添加物がある」「無添加シャンプーや石鹸シャンプーだと、髪に良くない」ことを知り、たまたま雑誌の広告で見かけた「ハーブガーデンシャンプー」の存在を知りました。
はじめは「値段も高いし、頭皮に良いって本当かな?」と半信半疑でしたが使ってみて大正解でした。
使い始めて感じたのは、「使い心地がとにかく良い」こと。
シャンプーはすぐ泡立つし、髪になじませると髪がツルツル。洗い流しても「ぬめり」がなくてツルツルが持続します。
ノンシリコンだったので指通りが不安でしたが、ハーブガーデンは下手な市販シャンプーよりもよほどツルツルになります。髪の摩擦がないので、抜け毛の心配もありませんでした。
使い心地って大事ですね。正直、シャンプーするのが楽しみになりましたから。
こっそりウチの旦那も使っていたことがわかりました。
旦那いわく「泡立ちやすいし、髪の滑りがよくて気持ちいいし、なぜか髪がすぐ乾くし最高」なんだとか。
頭皮への刺激ですが、使っているときはもちろん、使い終わっても"かゆみ"が起こりませんでした。
使い続けて1週間、2週間と経過しても、まったくかゆみも起こらず湿疹もできなくなりました。
気がついたら頭をポリポリするクセがあったのを、旦那に指摘されていましたがそれもなくなりました。
時たま出る地肌のかわむけや、フケのようなものもピタッとおさまりました。「効いた!というよりも、いつの間にか気にならなくなった」と言うのがホンネです。
正直、ハーブガーデンを使うと怖くて他のシャンプーを使う気にはなれないくらい、良いです。
口コミを見ると、症状が落ち着いたら市販のシャンプーと併用している人もいるみたいですけどね・・。
あともう一つ嬉しかったのは、このシャンプーを使うようになってから、美容師さんに「髪きれいですね」とほめられるようになりました。
ハーブの力なのか、植物オイルのおかげなのかわかりませんが、とにかく「髪質がよくなった」んですね。
頭皮が荒れなくなったのもうれしかったですけど、人に好印象を与えられているんだと思うと、とてもうれしかったです。
私が買う前に、一番気になったのは「ハーブガーデンは、本当に自分に合うの?」という点です。
アトピー持ちでデリケートな頭皮だと、「合わなかったらどうしよう・・」という不安の方が大きかったです。
ただ、ハーブガーデンシャンプーは「15日間の返金保証があるので、使って肌に合わなければ返品ができる」のが良いです。
「実際使って、合わないなと思ったら返せる」というのは、親切だなと思います。
もちろん、15日以内という条件付きですけど。メール1本で返品を受け付けてもらえるも楽ですね。
値段も安くはないですし、何より失敗したくないじゃないですか。
あのわずらわしい思いから、一日でも早く解放されるといいですね。